初演日 | 劇団(カンパニー名)「作品名」 | 作者 | 演出 | 場所 |
---|---|---|---|---|
1988.2. | 新感線「星の忍者」 | 中島かずき | いのうえひでのり | 新宿THEATER\TOPS |
1988.3. | ウォーキング・スタッフ「ファースト・フィナーレ」 | 和田憲明 | 和田憲明 | 新宿THEATER\TOPS |
1988.3. | サラリーマン新劇屋「ジャズと拳銃(SIDE 2)」 | 鈴木聡 | 鈴木聡 | 新宿THEATER\TOPS |
1988.4. | 唐組(旗揚げ公演)「さすらいのジェニー」 | 唐十郎(原作P.ギャリコ) | 唐十郎 | 下町唐座 |
1988.4. | 燐光群「トーキョー裁判」 | 坂手洋二 | 坂手洋二 | タイニイアリス |
1988.4. | THE・ガジラ「特攻隊必勝法―Never Say BANZAI」 | 鐘下辰男 | 鐘下辰男 | 銀座小劇場 |
1988.4. | ・原宿クエストホール開場 | |||
1988.5. | パノラマ歓喜団「幸福王壺吉の恋」 | スジガキ:仁村仁 | 演出玖保英明 | タイニイアリス |
1988.6. | ショーマ「極楽トンボの終わらない明日」 | 高橋いさを | 高橋いさを | 下北沢ザ・スズナリ |
1988.6. | 大人計画(旗揚げ公演)「微妙な関係」 | 松尾ダンテ | 松尾ダンテ | タイニイアリス |
1988.6. | 花組芝居「釈迦露章閻魔来由―はみ出し者の伝」 | 加納幸和 | 加納幸和 | タイニイアリス |
1988.6. | 青い鳥「天晴れ」 | 市堂令 | 市堂令 | シアターアプル (15周年記念公演) |
1988.6. | ザズゥシアター「ストレンジ・カインド・オブ・ウーマン」 | 鈴木勝秀 | 鈴木勝秀 | 新宿THEATER /TOPS |
1988.7. | 第三エロチカ「ボティ・ウォーズ」 | 川村毅 | 川村毅 | 札幌野外演劇祭会場(7月JR貨物東高島 駅構内) |
1988.8. | THE・ガジラ「ワンス・アポン・ア・タイム・イン京都―新撰組の巻―」 | 鐘下辰男 | 鐘下辰男 | ジェルスホール |
1988.8. | 劇団健康「カラフルメリィでオハヨ―いつもの軽い致命傷の朝―」 | ケラリーノ・サンドロヴィッチ | 手塚とおる | 下北沢ザ・スズナリ |
1988.8. | 【 第1回東京国際演劇祭’88池袋 】 | |||
板橋演劇センター「出帆!冒険船アルゴー」 | 遠藤栄藏 | 遠藤栄藏 | 板橋区立文化会館小ホール | |
モノローグ・ドラマ「フォルスタッフ 華麗なる無頼」 | 堂本正樹 | 水田晴康 | 文芸坐 ル・ピリエ | |
▽カーニバルシアター部門 | ||||
ブリキの自発団「池袋ふらい計画 ケサラン パサラン」 | 生田萬 | 生田萬 | 池袋西口公園テント劇場 | |
白虎社「ミナカタクマクスのようなテレビジョン 人が死ぬと星になる」 | 大須賀勇 | 大須賀勇 | 池袋西口公園テント劇場 | |
▽ヤングシアター部門 | ||||
劇団離風霊船「赤い鳥逃げた…’88」 | 大橋泰彦 | 大橋泰彦 | シアターグリーン | |
ランプティ・パンプティ「今朝のデイリープラネット」 | 松本きょうじ | 松本きょうじ | シアターグリーン | |
南河内万歳一座「仮面軍団」 | 内藤裕敬 | 内藤裕敬 | シアターグリーン | |
坂本長利「土佐源氏」 | シアターグリーン | |||
1988.9. | 二兎社「ヒロスケ―哀しみの柿の木―」 | 永井愛 | 永井愛 | 新宿THEATER\TOPS |
1988.9. | ・転形劇場が解散公演で「小町風伝」、「水の休日」、「水の駅」連続滋養園開始(T2スタジオ) | |||
1988.10. | シアターアプルプロデュース「浅草紅団」 | 岸田理生 | 神代辰巳 | シアター・アプル |
1988.10. | 新宿梁山泊「アンモナイト・クエスト―遠く雷鳴の聞こえる夜―」 | 山川三太 | 金盾進 | |
1988.10. | ちかまつ芝居「秋のエチュード」 | 作・演出構成松本修 | スペースDEN | |
1988.10. | 秘法零番館「ひまわり」 | 竹内銃一郎 | 竹内銃一郎 | 下北沢ザ・スズナリ |
1988.10. | ・ダイエーグループの新神戸オリエンタル劇場開場。蜷川幸雄演出「仮名手本忠臣蔵」でこけら落とし | |||
1988.10. | 【 第2回青山演劇フェスティバル 「’88階からの時代の風景」 】 | |||
遊◎機械/全自動シアター「僕の時間の深呼吸Vol.2 ぼくは夜中に台所でこっそり懐中時計を呑みこんだ」 | 吉澤耕一、白井晃 | 青山円形劇場 | ||
時々自動「イチニチ―成長するニヤヒヤ」 | 朝比奈尚行 | 朝比奈尚行 | 青山円形劇場 | |
プロジェクト・ ナビ「DOCK SOAP2」 | 北村想 | 北村想 | 青山円形劇場 | |
1988.11. | M.M.M.「SKIN」 | 飴屋法水 | 飴屋法水 | パルコ・スペース・パート3 |
1988.11. | プロジェクト・ナビ「審判~ホロ苦きはキャラメルの味~」 | 佃典彦 | 北村想 | シアターグリーン |
1988.11. | 東京乾電池「蒲団と達磨」 | 岩松了 | 岩松了 | 本多劇場 |
1988.11. | ・相鉄本多劇場開場(横浜)/ 近鉄アート館開場(大阪) | |||
1988.12. | 新宿梁山泊 | 鄭義信 | 金盾進 | 下北沢ザ・スズナリ |
1988.12. | ・鈴木忠志水戸市立の水戸芸術館の芸術総監督に就任 |
第23回 紀伊國屋演劇賞 団体賞:ぐるーぷえいと 個人賞:岡部耕大・岸田理生・高畑淳子 他
第33回岸田國士戯曲賞 岩松了「蒲団と達磨」